2018年夏、子連れでハウステンボスへ行ってきました😊
ホテルアムステルダムのローラアシュレイルームに泊まりました!!
クラブラウンジがありすごく素敵でした💓
ホテルのことなどを中心に今回の旅行のことを書きたいと思います。
『追記』(2018年9月7日)
※2018年9月1日より「ローラアシュレイルーム」は「クラブフロア」へ名称変更しました。客室内およびクラブラウンジ内の装飾について変更はないそうです。
『1日目』
「場内ホテル宿泊者専用駐車場」と「場内ホテル手荷物預かり所」について書きたいと思います。
まず、駐車場です。今回はホテルアムステルダムに泊まるので、「場内ホテル宿泊者の駐車場」へ停めます。(宿泊者は駐車場無料です‼)
駐車場がたくさんあるから間違えないように…と不安に思いながら、県道141号線を進んでいくと、「宿泊者用駐車場直進」という看板があったり、ちゃんと矢印の看板があるので、迷わずたどり着くことができました。
私たちが行った日は、誘導する方がいて、駐車券など貰わないでそのまま駐車しました。
チェックアウトの時、フロントで「駐車券ありますか?」と聞かれて焦りましたが、誘導する人がいたと伝えたら、「駐車券なくても大丈夫です」と言われました。
帰りも駐車券を入れたりするところもなく、無事に無料で駐車場から出れました😊
車を停めた後、「場内ホテル手荷物預かり所」へ向かいました。
※ザ・スリーホテルズ(ホテルヨーロッパ・ホテルアムステルダム・フォレストヴィラ)の10大特典のひとつ!荷物を入口付近にある手荷物預かり所からホテルまで配送してもらえます!!
今回プールで遊ぶための水着等、荷物が多めだったので、この荷物から早めに開放されて良かったです👍
でも、宿泊者専用駐車場から少し歩かなきゃいけなくて、、少しなんですけどね。だけど、暑いのもあり遠く感じました😓
駐車場から入口へ向かって歩いていくと左手奥にホテルオークラJRハウステンボスが見えます。この建物を見ると、ハウステンボスに来たな~という感じでワクワクしてきます💓
そして右手奥に「場内ホテル手荷物預かり所」が見えてきました。
着きました‼並んでる😓でもそんなに時間かからず預けれました。
私たちが荷物預けた後は空いていました。
荷物はチェックインの15時までに、ホテルへ運んでくれるそうです。
いよいよ入国します😊
今回、入場券付きの宿泊プランだったので、入場券をもらいます。
普通に、入場券を買うための発券所に並ばなきゃもらえません。
スタッフ対応窓口に並び、順番がきたら予約した人の名前を申し出て、入場券もらいます。
この日は来場客が少ないからか、窓口あんまり開いてない?閉ざされた入場口がたくさん…
入場してすぐの場所でミストシャワーを浴びてます😊
よし!まず、お昼ご飯食べに行こ~
つづきます……
クラブフロアを満喫しました。下記ブログもご覧ください。↓↓
コメント
コメントを投稿